カラーを入力したい。
月カレンダーの日付をタップして、リスト形式のカレンダーに移動します。
リスト形式のカレンダーでは、右側の鉛筆マークをタップして下さい。
または、月カレンダーで日付長押し。
同じカラーを複数の日付に入力したい。
カレンダー画面の右上のメニュー➡カラー連続設定 をタップ。色を選んで、日付をタップして下さい。尚、終了したら必ず✖マークで閉じて下さい。
メモを入力したい。
月カレンダーの日付をタップして、リスト形式のカレンダーに移動します。
鉛筆マーク➡予定の追加/修正/削除 で、予定入力出来ます。
または、月カレンダーで日付長押し。
残業を入力したい。
月カレンダーの日付をタップして、リスト形式のカレンダーに移動します。鉛筆マーク➡残業 で、残業入力出来ます。
または、月カレンダーで日付長押し。
残業集計表の締め日を変更したい。
カレンダー画面の右上のメニュー➡残業一覧 で残業集計表を表示します。
締め日は最初15日で設定しています。変更は、締め日の変更 をタップして下さい。
始まり曜日、背景色、ウィジェットの色 を変更したい。
カレンダー画面の右上のメニューをタップして、メニュー画面を表示して下さい。
各項目の設定が出来ます。
文字サイズを変更したい。
端末本体の設定➡︎表示の設定➡︎詳細設定➡フォントサイズ で変更出来ます。尚フォントサイズを大きくすると、画面レイアウトが崩れる場合がありますので、調整して下さい。
機種変更時にデータを引き継ぎたい。
本アプリ単独の操作ではなく、端末全体のデータを引き継ぐ形になります。
●旧端末での操作
➀端末本体の設定➡システム➡バックアップで、GoogleドライブへのバックアップをONにします。
➁同じ画面の、今すぐバックアップ をタップします。バックアップに少し時間がかかる場合があります。
●新端末での操作
➀Googleアカウントは旧端末と同じにして下さい。
➁本アプリをプレイストアからインストールします。
(プレイストアで「予定表」で検索すると上位に表示されます。)
以上で復元されているはずです。
尚、アンドロイド12からケーブルを接続したり、wifi経由でスマホの中身を全部引き継ぐことができます。
ウィジェットが表示できない
➀エラー状態のウィジェットがある場合削除して下さい。
➁スマホを再起動します。
➂再度、端末のホーム画面を長押しして、ウィジェットの追加を再度行って下さい。
通知機能について
毎日深夜0時すぎに通知を実行します。時間変更は出来ません。
通知をOffにするには、端末本体の設定➡アプリと通知➡通知をOffにして下さい。
😭困ったときは・・・
Android 及び、アプリのバージョンが古いと思う様な動作が出来ません。
ご確認願います。それでも直らない場合は、
カレンダー画面右上のメニュー➡お問い合わせ からEmailにてお問合せ下さい。
迅速な対応を心掛けます。